今日は 少し 暖かかったので ・・・ 午後から 外庭のレッドエリアの 草引きを したかったのに ・・・
戸を 開けると同時に ・・・ ラブが ・・・ 庭に 飛び出して しまいました ・・・。
仕方なく 内庭の 芝生の雑草引きに 予定を 変更 ・・・ 午後は ラブと一緒に 庭仕事をする事に ・・・。
元気一杯 庭に 飛び出したラブは ・・・ しばらくすると ・・・ もう こんな様子に ・・・

後退してしまった芝生に代わって ・・・ クローバーが 元気です ・・・

又 しばらくして ラブを見ると ・・・ もう すっかり ・・・ こんな事に ・・・

元気 モリモリ ・・・ 頼もしい クローバーです ・・・

今日は 暖かい一日でした ・・・ 被災地にも 早く 暖かい夜が 来ますように ・・・ 。。。
2~3年前に ・・・ こぼれ種からの クリスマスローズ を ・・・ 玄関前の 花壇に 植えました ・・・。
今年 ・・・ やっと ・・・ 少し 賑やかに咲き出しました ・・・。
全景です ・・・ 見苦しい 手造りの花壇・・・ その花壇の中に クリロー が 咲いています ・・・

玄関 ・・・ 左側の花壇の クリローたち ・・・

横顔を ・・・

お正月の寄せ植え (ハボタンを パンジーに替えただけ)を 挟んで ・・・ 右側の 花壇です ・・・

きちんと 並んで 咲いています ・・・ 数えたら ・・・ 花壇の中の クリローは 82株ありました ・・・

こちらの クリローたち の ・・・ 横顔も ・・・

こぼれ種からの ・・・ 小さな苗を 育てて ・・・ そして ・・・ 植え込み作業も 大変でした ・・・。
でも ・・・ こうして ・・・ 頑張って 咲いている クリロー を 見ると ・・・ ちょっと 感動です ・・・ 。。。
先日 ・・・ 絵画のような寄せ植えを と ・・・ 自分で ハードルを上げてしまった ヘボガーデナーの私。
でも ・・・ 偉大な 自然の絵筆で ・・・ 絵画 は ・・・ 日々 ・・・ 描き 続けられています ・・・。
3/11 の 画像 ・・・ 寄せ植えを 作った日 ・・・

3/21 の 画像 ・・・

3/26 ・・・ 今日の 画像 ・・・ パンジー が ・・・ 一杯 描かれました ・・・

この ・・・ 自然が描く 絵画 に ・・・ 完成は あるのでしょうか ・・・。
いつまでも 描き続けていて 欲しいから ・・・ このまま ずーっと ・・・ 未完成の ままで ・・・ 。。。
今日は ・・・ フチンシア ・ アイスキューブ と ・・・ 初めて使うハーブ チコリ で 寄せ植えを ・・・。
出来上がりは ・・・ こんな感じ ・・・

メインの ・・・ アイスキューブ の 白い小花が 可愛い ・・・

アイスキューブ と 一緒に使いたかった ・・・ この 初めてのハーブ チコリ ・・・

芯には ・・・ エリカ ・ ホワイトデライト ・・・

後ろの方には ・・・ クローバー と ムスカリ も 入っています ・・・

そして ・・・ 出来上がった寄せ植えに 近付くと ・・・ こんな感じに ・・・

やっぱり ・・・ 同系色の寄せ植えに なってしまいました ・・・ 進歩が ありません ・・・ 。。。