新年に ・・・ それに 今年 初めての寄せ植え ・・・ でも ・・・ 残り物と ・・・ お買い得品で ・・・。
いえ いえ ・・・ 大切に取り置きしていた ハボタン と ・・・ フラワーセンターの ガーデンショップで ・・・
私が来るのを ずーと 待っていてくれた ・・・ アルテルランテラ と カリブラコア を 使って ・・・。
アルテルランテラ ・ ポリゲンス ・・・ ヒユ科・アルテルランテラ属・多年草 ・・・

私にとって 初めましてのお花 ・・・ 400円 → 100円 ・・・

年末の 寄せ植え教室時に入っていた ハボタン ・・・ この 新年の寄せ植えを作るため 取り置き ・・・

ハボタン と ・・・ カリブラコア ・・・

カリブラコア・ティペット・ダブル パープル ・・・ ナス科・カリブラコア属・多年草 ・・・ 298円 → 50円 ・・・

サクラソウ ・・・ 種が 飛んできて 我が家で開花した1株のサクラソウ ・・・ 風からの贈り物 ・・・

庭の あちこちに 顔を出している マンリョウ を 芯に ・・・ マンリョウは 小鳥からの 贈り物 ・・・

それぞれに ・・・ 色々な思いが込められた花材で作った ・・・ 新年の 寄せ植え ・・・。
う ~ ん ・・・ 質素だけど ・・・ なんだか 暖かい気がする ~ ・・・ 満足 ~ 満足 ~ 。。。
10日間もお休みだった卓球が 今日から再開 ・・・ 鈍っていた身体には きつかった ・・・ 年齢を痛感 ・・・。
そして ・・・ 月に 1、2回のブログが ・・・ まさかの ・・・ 2日連続投稿 ・・・。
昨日のブログの 最後の部分の文章が ・・・
ラブの気持ちを 的確に表現出来ていなかった事 ・・・ 全てのラブラドールの 名誉のため ・・・
訂正した事を お知らせしたく 今日のアップに ・・・ もう一度 前ページを 覗いて頂けたら 幸いです ・・・。
今日の画像は ・・・ フラワーセンター 大温室 フラワーホールの お正月の お花 ・・・。
タイトルの通り ・・・ 凛として ・・・ とっても 素敵です ~ ・・・


凛とした お花の後ろの方で ・・・ 楚々とした こんなお花が ・・・ こちらも とっても 可愛い ~ ・・・



素敵な お花たちに 酔いしれ ・・・ 時間を 忘れていると ・・・。
お母さん ~ ・・・ もう ~ いつまで 待たせるのよぉ ~ ・・・ ラブ ~ もしかして 舌 出してる? ・・・

ラブ ~ ・・・ 舌 出てるぅ ~ ・・・ 可笑しいけど ・・・ 可愛いッ ~ ・・・

お母さん~ 待ち草臥れて 私 もう~ 限界 ! ・・・ そりゃぁー 舌も出るわよぉー はぁー はぁー・・・

ゴメンね! ラブ ~ ・・・ もう 帰ろうか ・・・ 今日は 大温室に行くのは 諦めるね ~ 。。。
まずは ・・・ 新年の ご挨拶を ・・・。
あけまして おめでとう ございます
今年も よろしく お願い致します。
お天気に恵まれ とっても 暖かくて 良いお正月でしたね ・・・。
でも この暖かさは 今日までとか ・・・ 昨夜 ラブと 緊急会議 ・・・ 今日のフラワーセンター行きを 決定!
今朝 8時半過ぎ 出かけようと 外に出ると ・・・ えっー!まさかの 濃霧 !!・・・ 気が付かなかった ・・・。
どうしよう ~ ・・・ あんなに楽しみにしていたラブに 説明する能力も無く ・・・ 説得する自信も無い ・・・。
覚悟を決めて ・・・ スモールランプを点灯し ・・・ ノロノロ安全運転で ・・・ 決行 ・・・。
やれやれ ・・・ なんとか 無事 フラワーセンターへ 到着 ・・・。
今年 初めてなので ・・・ まずは 四季の花壇で 記念撮影 ・・・

晴れていたら こんなに 綺麗 ~ ・・・ この画像は 昨年の 記念写真 ・・・

ラブ ~ 今日は 亀の倉池の周りを 散歩しようね ・・・ 池(画像右側)は すっぽり 霧に包まれて ・・・

ラブ ! ダメ!! 真っ直ぐに 歩いてぇ ~ ・・・ そっちは 池よ!!! ・・・

ラブ ! ダメよ ダメッ!! 池に 落ちるよっ!!!・・・ 止まれっ !!!!!

でも ・・・ 安心してください ・・・ 大丈夫ですよ ・・・。
私(ラブ)は 介護犬・救助犬の ラブラドールですから ・・・ そんな無謀な事は 決していたしません ・・・。
なので ・・・ 止まってっ!と 叫びながらも ・・・ ラブを信じて ・・・ シャッターを押し続けていた 私 ・・・。
好奇心の強いラブは ・・・ 霧に包まれた池を ・・・ ただ ちょっと 覗いて見たかっただけなのです ・・・。
でも ・・・ 濃霧のフラワーセンター行きは もうこりごり ・・・ 平穏な 良い 一年に なりますように ~ 。。。